学術情報データベース
English
TOPページ
> 芦田川 祐子
(最終更新日 : 2025-08-30 00:55:43)
アシタガワ ユウコ
ASHITAGAWA Yuko
芦田川 祐子
所属
文教大学 文学部 英米語英米文学科
職種
教授
業績
著書・論文歴
学歴
学会発表
所属学会
現在の専門分野
教育上の能力
著書・論文歴
論文
ジャクリーン・ローズ『ピーター・パンの場合』 文学理論の名著50,465-475頁 (単著) 2025/03/25
論文
佐藤和哉著『〈読む〉という冒険──イギリス児童文学の森へ』 英文学研究 和文号 101,72-76頁 (単著) 2024/12/01
論文
The First Japanese Translation of “Jabberwocky” by Hasegawa Tenkei A Companion to “Jabberwocky” in Translation,171-174頁 (単著) 2024/10/11
論文
フェアリーテイルの世界 日本児童文学 70 (2),40-47頁 (単著) 2024/04/01
著書
子どもの読書を考える事典 (共著) 2023/05/01
全件表示(37件)
学歴
2000/03/29
(学位取得)
修士 (文学)
2002/12/14
(学位取得)
MA(修士)
2005/12/10
(学位取得)
PhD(学術博士)
学会発表
2025/06/01
一般的包括的な授業の悩み(シンポジアム第12部門「『英語文学』を教えること―多様性と代表性の間で」) (日本英文学会第97回大会)
2024/11/02
『星の王子さま』の日本語版について―タイトルと第8章末尾から見る多様性― (2024年度 秋季国際学術大会)
2019/08/16
Speech and Silence in E. L. Konigsburg's (George) (24th IRSCL Congress (Silence and Silencing in Children's Literature))
2018/11/03
日本の児童書としての東アジアの民話集 (日本言語文化比較研究中・日・韓三国シンポジウム (北京外国語大学・文教大学・韓国日本言語文化学会共催))
2017/07/30
Childhood and Fairy Tales: An Analysis of Some Japanese Animated Versions of the Classic European Fairy Tales (23rd IRSCL Congress (Possible & Impossible Children: Intersections of Children’s Literature & Childhood Studies))
全件表示(15件)
所属学会
2021/10/29 ~
米国児童文学協会 (ChLA)
2017/03/12 ~
日本ルイス・キャロル協会
2006/06 ~
日本英文学会
2005/10 ~
国際児童文学学会(IRSCL)
2005/10 ~ 2007/08
∟ IRSCL2007 日本大会実行委員
全件表示(9件)
現在の専門分野
英米・英語圏文学, 文学一般 キーワード(おとぎ話、批評理論、メタフィクション)
教育上の能力
●その他教育活動上特記すべき事項
2013/03/22 ~ 2013/03/22
特別講義 「『不思議の国のアリス』日本語版の100年」