学術情報データベース
English
閉じる
ニシオ コウジ
NISHIO Koji
西尾 好司
所属
文教大学 情報学部 情報社会学科
職種
教授
著書・論文歴
論文
産学共同研究の成功確保に向けたフォーメーションに関する事例研究 プロジェクトマネジメント学会誌 24 (3),15-29頁 (共著) 2022/06/15
論文
Loyalty Enhancement-based Motivation Model in Information System Development Projects プロジェクトマネジメント学会誌 24 (1),4-14頁 (共著) 2022/02/15
論文
Managing Framework for Self-organized Team in Distributed Work Environment プロジェクトマネジメント学会誌 24 (1),15-25頁 (共著) 2022/02/15
論文
デジタル化による中小企業のビジネスモデル の変革:工業塗装企業の事例研究 開発技術 27,1-12頁 (単著) 2021/07/27
著書
共感が未来をつくる:ソーシャルイノベーションの実践知 (共著) 2021/04
論文
長期的な大型産学共同研究の成功要因に関する研究-大阪大学の事例研究より- 電子情報通信学会技術研究報告 ソフトウェアインタプライズモデリング 120 (266),18-25頁 (単著) 2020/11/21
論文
ユーザー参加型の知識創造活動としてのLiving Labの構築:日本のLiving Labの事例研究より 開発技術 26,15-31頁 (単著) 2020/08/20
論文
組織における知識創造の型の構築に関する研究-機械企業の新分野への進出を事例として- 情報研究 63,1-15頁 (単著) 2020/07/31
論文
地域イノベーションにおける「トライアルの公共空間」の役割 情報研究 (62),17-30頁 (単著) 2020/01
著書
場のイノベーション,37-61 (共著) 2018
著書
日経BP「テクノロジー・ロードマップ 2016-2025 ICT融合新産業編 (共著) 2016
著書
『日本型オープンイノベーションの研究』 (共著) 2015
著書
中小企業技術経営実践講座II,60-86 (共著) 2015
著書
知的財産イノベーション研究の展望,181-208 (共著) 2014
著書
日経BP「テクノロジー・ロードマップ 2015-2024 ICT融合新産業編 (共著) 2014
著書
競争力強化に向けた産学官連携,230-256、347-361 (共著) 2006
著書
特許流通ハンドブック,2-23 (共著) 2006
著書
『大学と企業の組織的連携の態様と在り方』(文部科学省「21世紀型産学連携手法の構築に係るモデル事業」) (共著) 2005
著書
丸善MOTシリーズ 産学連携と技術経営,98-110 (共著) 2005
著書
『産学連携の展開に伴う大学における情報及び研究試料等の管理のあり方に関する調査研究報告書』(平成15年度 文部科学省大学知的財産本部推進事業 21世紀型産学官連携手法の構築に係るモデルプログラム研究) (共著) 2004
著書
バイオベンチャーの事業戦略 -大学発ベンチャーを超えて,79-111 (共著) 2003
著書
総合評価 大学ランキング 2003年度版 (共著) 2003
著書
知財立国に向けて動き出した産学官連携,218-238、240-258 (共著) 2003
著書
「ベンチャー起業論」講義,84-120 (共著) 2001
論文
持続的な市民参加型地域イノベーションに関する研究:リビングラボを事例として 地域活性研究 19,21-30頁 (共著) 2023/11/02
論文
持続的な市民参加型地域イノベーションに関する研究:リビングラボを事例として 地域活性研究 19,21-30頁 (共著) 2023/11/02
論文
「ビッグデータを用いたイノベーションのトレンドと事例研究」 RIETI Policy Discussion Paper Series 15-P-015 (共著) 2015
論文
マルチ・ステークホルダとの共創によるイノベーションの時代に向けて (MOT大学院特集) 日本工業大学研究報告 44 (4),765-777頁 (単著) 2015
論文
「総説 利益相反とは」 『日本病院薬剤師会』,1001-1005頁 (単著) 2013
論文
「コーポレートベンチャリングに関する研究の系譜と課題」 『研究技術計画』 26 (3・4),127-142頁 (共著) 2012
論文
「米国の産学連携-研究協力の事例から」 『研究技術計画』 25 (3・4),280-294頁 (単著) 2012
論文
「社外とのアライアンスによるイノベーションの現状」 『電気学会誌』 130 (7),418-421頁 (単著) 2010
論文
「米国における産学間のOpen Collaborationと日本へのインプリケーション」 『研究技術計画』 22 (3・4),220-235頁 (共著) 2008
論文
Development of University-Industry Partnerships for the Promotion of Technology:Japan WIPO Study on Development of University-Industry Partnerships for the Promotion of Innovation and Transfer of Technology (単著) 2007
論文
「日本における産学間の組織的研究協力に関する研究」 『研究技術計画』 22 (1),65-81頁 (単著) 2007
論文
「産学連携の現状」 『精密工学会誌』 71 (1),7-10頁 (単著) 2005
論文
「ドイツの産学連携システムに関する研究」 『研究技術計画』,243-260頁 (共著) 2003
その他
「日本における市民参加型共創に関する研究 -Living Labの取り組みから-」 富士通総研経済研究所 研究レポート 446 (単著) 2017
その他
「ユーザー・市民参加型共創活動としてのLiving Labの現状と課題」 富士通総研経済研究所 研究レポート 430 (単著) 2016
その他
「製造業の将来 ―何が語られているのか?―」 富士通総研経済研究所 研究レポート 426 (単著) 2015
その他
「イノベーションの種の見つけ方・育て方」 『りそなーれ』10月号(2014) (単著) 2014
その他
「ビジョンの変遷に見るICTの将来像」 富士通総研経済研究所 研究レポート 407 (共著) 2013
その他
「企業から大学へ譲渡する産学連携も:知的資産の開放で進化する企業の技術経営の考え方」 『経理情報』中央経済社 2013年3月号(2013) (単著) 2013
その他
「Living Lab(リビングラボ)-ユ-ザー・市民との共創に向けて-」 富士通総研経済研究所 研究レポート 395 (単著) 2012
その他
『企業の社外との連携によるイノベーションの仕掛けづくりの現状-大学との連携を中心として-』 富士通総研経済研究所 研究レポート 372 (単著) 2011
その他
「共同研究に係る留意点 (特集 中小企業にも活用できる 研究開発税制のポイント)」 『税務弘報』2009年11月号 中央経済社 (単著) 2009
その他
『産学連携拠点としての米国の大学研究センターに関する研究』 富士通総研経済研究所 研究レポート 339 (単著) 2009
その他
臨床研究における利益相反マネジメントに関する規程の現状と課題 富士通総研経済研究所 研究レポート 340 (単著) 2009
その他
「米国の産学連携における新しい知財管理」 『日本知財学会誌』 5 (2),29-35頁 (共著) 2008
その他
『工業系公設試験研究機関に関する一考察』 富士通総研経済研究所 研究レポート 328 (単著) 2008
その他
『企業の研究開発活動のオープン化』 富士通総研経済研究所 研究レポート 303 (共著) 2007
その他
『大学における利益相反のマネジメント』 富士通総研経済研究所 研究レポート 277 (単著) 2006
その他
『日本の組織的な産学連携(包括連携)の現状と課題-日本の「産学連携プログラム」の発展に向けて-』 富士通総研経済研究所 研究レポート 205 (単著) 2004
その他
「産学連携の進展と大学発ベンチャー」 『税径通信』2003年4月号 税務経理協会 (単著) 2003
その他
「社外との共同研究開発」 『税務弘報』2003年8月号 中央経済社 (単著) 2003
その他
『日本のバイオ企業における技術獲得戦略-特許情報から見た技術導入・大学等との連携活動の課題-』 富士通総研経済研究所 研究レポート 173 (単著) 2003
その他
「本格化した産学連携 大学との知的財産創造の新たな試み」 『経理情報』No.1003 2002.12.10,58-61頁 (単著) 2002
その他
「産学連携を進める東北大学未来科学技術共同研究センター」 『月刊Keidanren』2001・9,pp.32-35 (単著) 2001
その他
『米国大学における研究成果の実用化促進メカニズムの検証-日本の産学イノベーション・システムの構築に向けて-』 富士通総研経済研究所研究レポート 94 (単著) 2000
閉じる